株式会社モア・リビング

三角テーブル

サイズ
W1175 × D1025 × H700(Sサイズ)
W1325 × D1125 × H700(Mサイズ)

W1325 × D1125 × H700+H600(Mサイズ+シールドスクリーン)

素材
天板:パイン集成材
脚:パイン集成材
メラミン化粧板(Sサイズ・Mサイズ:表・白 / 裏・オレンジ)(シールドスクリーン付き:表・白 / 裏・白)

●シールドスクリーン付き
アクリルパネル / 厚さ3mm × 3枚(透明)

 

仕上げ色
ナチュラル:ウレタンクリア塗装

配送エリア
全国(沖縄・離島を除く)

配送料
無料

YouTube

特徴

テーブルといえば四角形が一般的ですが、Smile60°は「三角形」です。これは介護現場の声を反映した究極の形なのです。  介護施設の内装を請け負った際、施設長から「四角いテーブルでは食事介助が大変。」という声を聞きました。 介助者・施設利用者が共に快適に、笑顔で過ごしてほしいという施設長と代表の想いが重なり商品開発がスタートしました。  実際に介助する方に伺うと、四角いテーブルでは食事介助の際に体をひねらなければならないことがわかりました。ならば角度を90°から小さくしようと考え、木の葉型等を経て、行き着いたのが「三角形」。施設長からは「こんなテーブルが欲しかった!」と言っていただきました。 介助者と利用者を「笑顔」でつなぐテーブルでありたいという願いを込めて、「Smile60°」と名付けました。

安全性と安心感

商品名は三角テーブルとなっていますが、コーナーはすべて60°の鈍角となっています。

角が丸くなっており、怪我の危険性をなくしました。

脚は3本脚でしっかりと天板を支え、がたつきがありません。

視線が直行しない、リラックスできる

それぞれが席に座った時 視線が直交しないという特徴があります。
正三角形の60°の角度がお互いの視線を少しずらす効果があります。

そのことで威圧感を与えず、リラックスした状況を作りコミュニケーションUPにつなげることができます。

1人で2人分の食事の介助ができる

食事の介助は、それぞれの食べる速さが異なるため一苦労です。
三角形の60°の角度は、2人を同時に視界に入れることができます。

2人の利用者の様子が分かることで、安全性・安心感を高め介護の効率UPが図れスタッフの食事介助の負担を軽くします。

パーソナルスペースを確保することができる

3人それぞれが、別の行動をしていても気にすることなく折り紙・トランプ、読書、おしゃべりなど各々の時間を過ごすことができます。

複数台並べれば、誕生日会など年間行事のイベントの際に普段とは違ったレイアウトを楽しむことが出来ます。
そのことで威圧感を与えず、リラックスした状況を作りコミュニケーションUPにつなげることができます。

車いすが入る寸法を確保

脚と脚の間は845㎜あり、車椅子が入る寸法を確保しています。

シールドスクリーン付きでコロナ対策

斜めに座るから対面しなく、お互いの距離感が保たれ1人ひとりのスペースを広く保つことができます。

コロナ禍における新住生活様式に対応しつつ、デザイン性にも優れ雰囲気のあるシーンを演出します。

~ 飲食店・オフィス・医療介護施設での飛沫対策に ~

  • 飲食店でのテーブルとして
  • オフィスでの打合せ・来客時の接客テーブルとして
  • 介護施設の食堂用テーブルとして
  • 医療現場のカウンセリングテーブルとして

実用新案登録 第3230675号 登録

新型コロナウイルス感染症対策家具(飲食店・オフィス等)三角テーブルシールドスクリーン付き

バリエーション

COLOR

  • ナチュラル

    ナチュラル色

SIZE

  • S

  • M

  • Mサイズシールドスクリーン付き

OPTION

センタープレート

オプションは、緑・青、青・ピンク、ピンク・緑の3パターンの色があり、様々な色を楽しむことができます。 中央のプレートの色を変えることにより、利用者が自分の居場所を認識し座ることで自立性を促します。 介護する側も、色別に分けることでテーブルに座る位置の案内が行いやすくなります。 複数の色合いのあるテーブルがあることで、空間が明るくなります

材質やサイズをカスタマイズしたカスタム−オーダーに対応しています。
「商品についてお問い合わせ」ボタンよりお問い合わせください。

カスタムオーダー:納品事例

お茶屋さんの試飲テーブルとしてご利用いただいております。

Q.組立に電動ドライバーは必要ですか?

組立は電動ドライバーがなくても、プラスのドライバーで組み立てが可能です。

商品一覧