Moreのふくろうがお薦めする「アマゾンジャラ」ウッドデッキ

ウッドデッキの材料は、天然木材と人工木材の大きく2つに分けられます。
弊社では、天然木の『アマゾンジャラ』を多く、使用しています。
『木目が綺麗で、重く高級感があり思わず自慢したい』と感じる
ワンランク上の天然木材です。
①品格ある天然木材
アマゾンジャラは、他の天然木材のウッドデッキと比較して下記の点で優れています。
1.色調があうため、色のばらつきが少なく統一感があります。
2.ささくれやとげが少なくお子様やペットのいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
⇒お庭に調和した品格あるウッドデッキを製作しています。
②耐久性が高い
耐久性や安全性を最も重視する公共機関で多数採用されており、
20年以上耐久する材料です。(公共機関・・・海ほたる、横浜大桟橋、毛利庭園など)
③メンテナンスフリー
杉などの柔らかい木で作るウッドデッキは、施工後も定期的な防虫処理や防腐処理のメンテナンスが欠かせません。
しかし、アマゾンジャラは硬い木で作るため、
防腐剤・防虫剤も不要です。
※経年変化で表面の色はかわりますが、材の耐久性に問題はありません。
安定的な供給
産地:ブラジル
材種:アマゾンジャラ(アイアンウッド)
※アマゾンの豊富な森林資源であるアマゾンジャラは、計画的に伐採されており安定的に供給されています。
Moreのふくろうがお薦めする「人工木」ウッドデッキ

お客様のご要望や、設置場所に応じて「人工木」でのウッドデッキの制作を行っています。
●人工木のウッドデッキか、天然木のウッドデッキかどちらにするか悩んでいる方
●介護・福祉施設のウッドデッキを検討中の方
●色の経年変化が小さい材をお探しの方
など、天然木・人工木をサンプルや価格を見比べて比較することができます。
店頭にサンプルがございますので、お気軽にご覧ください。
※杉田エース株式会社の人工木ウッドデッキ材を使用しています。